SBSロジコム株式会社様

企業プロフィール

ロゴ:SBSロジコム株式会社様 SBSロジコム株式会社様イメージ写真
  • 所在地:東京都墨田区太平4丁目1番3号
  • 資本金:28億4,600万円
  • 売上高:805億9,500万円(2022年12月期)
  • 従業員数:6,215名(うち正社員1,197名、2022年12月末現在)
  • 車両数:1,568両
  • 支店・営業所:全国90拠点以上
  • 業務内容 :
    貨物自動車運送事業、一般貨物自動車運送、貨物自動車利用運送、特別積合わせ貨物運送、貨物軽自動車運送事業 第一種貨物利用運送事業、第二種貨物利用運送事業、港湾運送事業、荷造梱包事業 倉庫業、化粧品・医薬部外品・医薬品・ 医療機器 の包装、表示、保管および製造、販売、不動産賃貸管理業 一般廃棄物・産業廃棄物の収集・運搬業、再生可能エネルギー等による発電事業 および電気の供給、販売等に関する事業 不動産の売買、仲介および鑑定、電気通信事業

導入コンセプト

  • パッケージ利用で導入コストとランニングコストを抑え、スピーディーなシステム稼働を実現
  • 日用品、雑貨、食品、アパレルなど幅広い品目・業態への対応

導入概要

「総合物流業」を展開しているSBSロジコム様において、3PL事業に欠かせない複数荷主をシステムで一元管理。

また、システムの活用方針としてカスタマイズは最低限に留め、パッケージの豊富な機能をそのまま活用することで、システムを業務にフィットさせ、新規荷主獲得時の迅速なシステム稼働やスピーディな拠点展開も実現。時間と手間がかかっていた荷主への倉庫料計算の自動化も実現し、事務業務を効率化できました。そして、システムの受払履歴管理機能を使用し、トレーサビリティの強化も実現しています。

導入の背景・経緯

SBSロジコム様は10年以上継続してORBIS倉庫管理をご愛用いただいているユーザー様になります。導入時のバージョンは、ORBIS倉庫管理としては3世代前の「ORBIS-Ⅲ」であり、そこから、「ORBIS-Ⅳ」「ORBIS-V」とバージョンアップしていただきながらご利用いただき、現在の導入バージョンは最新バージョンであるORBIS-Ⅵとなっています。

ORBIS導入支店も、営業倉庫形態の支店を中心に現在では9支店(すべて関東)まで拡大しています。

また、SBSロジコム様においては、上記支店とは別に文書保管業務を行っている1支店で、ORBIS-Ⅵ文書保管も導入していただいております。

導入の成果

  • 1システムで業種や扱い品目の異なる複数荷主を管理することで在庫管理の効率化とシステム導入費用を低減
  • 1システムで複数の拠点を管理する仕組みを導入することで、全社的な業務プロセスを標準化
  • データレイアウトに依存しない形での荷主とのデータ連携を実現
  • データ取込機能で荷主からの入出荷データをシステムへ取り込み、伝票入力の手間と負荷を軽減、入力ミスを防止
  • 荷主へ請求する倉庫料金の計算から請求帳票の作成までを自動化することで、請求締時の事務作業を大幅に軽減
  • 過去の受払履歴を保持でき、簡単に検索可能となり、荷主からの問い合わせ時や調査の際にも迅速に対応可能

今後のシステム展望

  • 無線ハンディターミナル(※オプション機能)を導入し、ピッキング、検品作業を行うことで出荷精度の向上
  • 無線ハンディターミナル機能を流用し、簡易的な検品システムへ展開
  • 荷主に向けてWEB上で在庫や入出荷状況を公開し、荷主へのサービス向上

導入システム構成

データセンターと各支店をSSLVPNで接続して運用

導入システム構成

まずはお問い合わせください